2013年12月15日
もものみせ 餅神様をご紹介!
こんにちは
12月も残り、わずかになりました
この位の時期になると、そろそろ、お正月の準備をしなくちゃという気分になる主婦の方も多いのではないでしょうか
お正月といえば、『お餅』
お餅といえば、『もものみせ』
今日は 『もものみせ』(TAKファーム)をご紹介します
夢農人メンバー、マルシェをご存知の方なら、一度は見たことがあるでしょう
餅神さま とよばれる、高田さん
とにかく、笑顔が素敵で、気さくなパパさんです。
また、いつもしてい、エプロン&ヘッドタオルがトレードマーク
もものみせは、お米の栽培から、お餅にするまで、すべて自分のお店でしています。 まさしく、オール豊田産です。
お餅つきの実演販売は、今や夢農人とよたの看板イベントといっても過言ではありません。多くのお客様が、もものみせのお餅を求めて、
集まってきてくれます。
とにかく、柔らかくて、美味しい!
お正月前になると、色々なところで、柔らかいお餅は販売されますが、
それとは、満足度がちがいます。
なぜ?と思い、高田さんに色々聞いてみました。
理由は簡単!『緑米だから』
みなさん、緑米?とおもいませんでしたか?
緑米は古代米とよばれる、お米の一種で、珍しい種類です。
玄米の殻の部分が、なんと緑色。
初めてみる方はびっくりすると思います。
高田さんは、12〜13前に、ある方から、古代米である、赤米、黒米、緑米を育てて見ないか?と勧められたのがきっかけで、3種類育てはじめました。が、赤米、黒米は苗が倒れてしまい、残ったのは、緑米だけだったそうです。
その緑米は、とっても、もちもちしていて、甘みのつよいもち米でした。
実際、お餅にしてみると、甘みがあり、はぎれもよく、でも柔らかい!
さらに、ふつうのもち米にくらべ、お餅にしてから、時間がたっても、
かたくなりにくい。
という、とっていいところがたくさん!
ただ、ひとつだけ、緑米は、収穫量が少ないという事が問題でした。
緑米は、稲穂が短く、米の粒が小さい、収穫時期が遅いのが特徴なんです
けれど、高田さんは美味しさには、変えられないでしょ!と
笑顔で、緑米を使った美味しいお餅をつき続けています。
最初のころは、自宅近くの『下山 山遊里』で、
たまに、お餅つきを披露していましたが、美味しい!と
色々な方からお声をかけていただくようになり、
色々なイベントで、餅つきをするようになったそうです
なんだか、高田さんの人柄らしい秘話だなぁと思いました。
ちなみに、我が家の子供たちも、お餅好きでは、なかったのですが、
もものみせのつきたて餅を食べてからは、一気に餅好きに(笑)
あっと言う間に、3切れは完食するほど
みんなをお餅のトリコにしてしまう、もものみせ
今年のお正月のお餅はもものみせに決まり
のしもちご予約はお早めに
出張餅つきもご相談にのります。
もものみせホームページ
12月も残り、わずかになりました
この位の時期になると、そろそろ、お正月の準備をしなくちゃという気分になる主婦の方も多いのではないでしょうか
お正月といえば、『お餅』
お餅といえば、『もものみせ』
今日は 『もものみせ』(TAKファーム)をご紹介します
夢農人メンバー、マルシェをご存知の方なら、一度は見たことがあるでしょう
餅神さま とよばれる、高田さん
とにかく、笑顔が素敵で、気さくなパパさんです。
また、いつもしてい、エプロン&ヘッドタオルがトレードマーク
もものみせは、お米の栽培から、お餅にするまで、すべて自分のお店でしています。 まさしく、オール豊田産です。
お餅つきの実演販売は、今や夢農人とよたの看板イベントといっても過言ではありません。多くのお客様が、もものみせのお餅を求めて、
集まってきてくれます。
とにかく、柔らかくて、美味しい!
お正月前になると、色々なところで、柔らかいお餅は販売されますが、
それとは、満足度がちがいます。
なぜ?と思い、高田さんに色々聞いてみました。
理由は簡単!『緑米だから』
みなさん、緑米?とおもいませんでしたか?
緑米は古代米とよばれる、お米の一種で、珍しい種類です。
玄米の殻の部分が、なんと緑色。
初めてみる方はびっくりすると思います。
高田さんは、12〜13前に、ある方から、古代米である、赤米、黒米、緑米を育てて見ないか?と勧められたのがきっかけで、3種類育てはじめました。が、赤米、黒米は苗が倒れてしまい、残ったのは、緑米だけだったそうです。
その緑米は、とっても、もちもちしていて、甘みのつよいもち米でした。
実際、お餅にしてみると、甘みがあり、はぎれもよく、でも柔らかい!
さらに、ふつうのもち米にくらべ、お餅にしてから、時間がたっても、
かたくなりにくい。
という、とっていいところがたくさん!
ただ、ひとつだけ、緑米は、収穫量が少ないという事が問題でした。
緑米は、稲穂が短く、米の粒が小さい、収穫時期が遅いのが特徴なんです
けれど、高田さんは美味しさには、変えられないでしょ!と
笑顔で、緑米を使った美味しいお餅をつき続けています。
最初のころは、自宅近くの『下山 山遊里』で、
たまに、お餅つきを披露していましたが、美味しい!と
色々な方からお声をかけていただくようになり、
色々なイベントで、餅つきをするようになったそうです
なんだか、高田さんの人柄らしい秘話だなぁと思いました。
ちなみに、我が家の子供たちも、お餅好きでは、なかったのですが、
もものみせのつきたて餅を食べてからは、一気に餅好きに(笑)
あっと言う間に、3切れは完食するほど
みんなをお餅のトリコにしてしまう、もものみせ
今年のお正月のお餅はもものみせに決まり
のしもちご予約はお早めに
出張餅つきもご相談にのります。
もものみせホームページ
Posted by 夢農人とよた事務局 at 11:00│Comments(0)
│農家紹介